BACKBACK

柴山和美さん

ファッション スタイリスト、ニールスヤードレメディ ズパートナーシップ講師、ホリスティックライフスタイリスト

柴山和美さん

ファッション スタイリスト、ニールスヤードレメディ ズパートナーシップ講師、ホリスティックライフスタイリスト

JOURNAL MAY. 12. 2021

SHARE

自然療法を学び始めたきっかけとは?

気が付けば自然療法を学び始めてちょうど10年が経ちました。
当時、私はスタイリストとして忙しく楽しい毎日を過ごしていました。しかし30代前半に体調を崩し自分では体力には自信があったのでびっくりしたことを覚えています。
自然療法では身体、精神、魂のバランスが取れていることを「健康」と考えます。おそらくその頃の私は3つのバランスが崩れた結果、体に不調が現れたのでしょう。心は満足していたけれど体が疲れていたことに、その時初めて気が付きました。そこで自分を見直すため以前から好きなアロマセラピーを学ぶことに。最初はセルフケアのため勉強していましたが自然療法を続けていく過程で心身のバランスが取れていき自分の事がどんどんクリアになっていく感覚があり「その良さを伝える人になりたい」と思うようになりスタイリストを続けながら自然療法の講師を目指しました。
そして講師となり8年目となった今、ファッションでもよりパーソナルなものが求められていると感じています。そこでより「個」に寄り添ったアドバイスを提案したく勉強を進めていた占星術と自然療法を合わせたハーバルアストロロジーを始めます。個々のホロスコープから精油を選ぶとまるで着心地のいい服のようにフィットする香りが出来るから不思議です。

 マロウブルーオリジナルバスソルト制作にあたってのこだわりを教えてください。

 嗅覚、視覚、触覚など五感の記憶に残るものにしました。
そして見た目!女の子にとって「可愛い!!」は大切なポイントです。
ブランドの3カテゴリーのキーカラーからインスピレーションを得て紫のマロウブルーを中心にカレンデュラの黄色、ローズのピンクで色鮮やかなスキンケアにいいハーブを選びました。精油のブレンドは現在の天体の配置から考えています。天体と精油には関係性があり、この2021年からの時代のムードが変わっていきます。そこで地に足をつけながらも柔軟に変化していけるよう、新しい時代をポジティブに進むための香りにしています。精油の香り、花の色、ソルトの浄化作用を通して自然の優しさと力強さを感じてもらえるバスソルトです。

 柴山さんにとってのメンタルヘルスは? 

 <自分との調和、周りとの調和>
それぞれの場所で環境と調和して花を咲かせる植物の様にしなやかに確かな意志を持って過ごすことが私にとってのメンタルヘルスです。
そして自分と周りの幸せが共に在ること。
これからもアロマやハーブで癒しの時間を届ける事がその人らしい幸せを見つけるサポートとなりみんなの毎日がよりハッピーになるよう笑顔の連鎖を作っていきたいです。
そしてスタイリストと自然療法講師、両方を続けていて確信したことはスタイリングも自然療法も「その人の個性を輝かせ元氣にするパワー」があるという事です。好きな香りを嗅いだ時に嬉しくなったり気分が上がったり…その高揚感は新しい服に袖を通す瞬間も同じような気持ちになります。
全くちがう様に見える世界、しかしどちらもその人の生き方を表現し日常をより楽しくするために欠かせない人生のスパイスです。

マロウブルーをどのように感じられましたか?

みんながそれぞれ持っている個性に合わせて変化するお洋服は「女性を本当の意味で応援してくれるブランド」と感じました。

 Profile
柴山和美(スタイリスト、ニールスヤードレメディ―ズパートナーシップ講師、ホリスティックライフスタイリスト)
ファッションスタイリストの活動をする中で「本物の美しさは健康な心身に宿る」という事を実感し自然療法と出会う。自身の体調不良や妊娠、出産、育児中の体験を活かしてアロマやハーブ、フラワーエッセンスの日常に取り入れやすい方法を提案。初心者でも気軽に楽しめるワークショップなども行っている。


instagram
@kazumi_shibayama
https://www.instagram.com/kazumi_shibayama/?hl=ja

@maison.de.tokyo
https://www.instagram.com/maison.de.tokyo/?hl=ja